【お出迎え】犬の迎え先はどこがいい?自分にあった迎え先を見つけよう!

おはこんにちばんは、イタチです。

いざ犬を迎え入れようと考えた際に、迎え先はどこにするか悩みますよね。僕の愛犬だった蘭は、きょうだいの友人宅で子犬が産まれたということで、家族に迎えさせてもらいました。僕のケースはよく聞く話ですが、あまり実感のないケースだと思います。そこで今回は、主な迎え先3選についてそれぞれ解説していきたいと思います。

目次

犬の迎え先3選

ペットショップを迎え先にする

ホームセンターやショッピングモールなどで展開しているため気軽に立ち寄ることができ、飼い始めに必要な物を同時に購入することができます。子犬を取り扱っていることが多く、一目惚れで家族に迎え入れましたということもよくあります。ショップによってはトリミングサロンや動物病院も併設されているので、初めて犬を飼い始める方には安心できる迎え先です。

メリット

  • 犬を飼うための物やサービスが充実している。
  • 気軽に足を運べて、初めての方でも迎えやすい。

デメリット

  • ブリーダーや仲介業者から仕入れた子犬を取り扱うため、親元から早く離されてしまい、社会性が身についていないことが多い。
  • 飼いたい犬種が決まっていると、同じ犬種同士の犬種が難しい。

良いペットショップか見極めるポイントとして、店内のゲージが清潔かどうか、子犬同士で遊ばせる空間が確保されているか確認してみましょう。

ブリーダーを迎え先にする

特定の犬種だけを交配、出産、繁殖させているため、犬種が決まっている方にはおすすめの迎え先です。良いブリーダーは特定の犬種が繁殖し、血統が受け継がれていくために大切に育てていきたいという信念を持っています。そのため豊富な専門知識を学び、最適な環境を整える努力をしています。その強い信念のもと大切に育てているため、飼い主候補に条件を求めている場合があります。

メリット

  • 特定の犬種に対して専門知識があり、詳しく教えてくれる。
  • 子犬の育った環境を確認することができる。
  • 社会性を身につけている子犬に出会える。

デメリット

  • 繁殖状況によって子犬を取り扱っていない時期がある。
  • 悪質なブリーダーも一定数いる。
  • 飼い主候補に条件を求める場合がある

良いブリーダーを見極めるポイントとして、特定の犬種を長年取り扱っているか、飼育環境を見学させてもらえるか確認してみましょう。もし、飼育環境を確認できない場合は、悪質なケースも考えられますので、引き取りは見合わせた方が良いかもしれません。

里親を迎え先にする

犬種や子犬・成犬にこだわりがないのであれば、保健所ねどの施設や保護団体から里親として迎え入れるという選択肢もあります。動物保護団体では殺処分寸前だった犬や迷い犬などが新しい飼い主を待っています。最近では保護犬譲渡会も開催されること多く、実際に触れ合えることもあるため、足を運んでみてはいかがでしょうか。

メリット

  • 犬を救うことができる。
  • 相性を見るためのトライアルがある。

デメリット

  • 心身のケアが必要なことが多い。
  • 飼い主候補の家庭や飼育環境によって譲渡してくれない場合がある。

犬の飼育経験がある方や、多頭飼いを考えている方は里親を視野に入れるのもありだと思います。

まとめ

今回は主な迎え先3選についてそれぞれ解説しました。

ペットショップを迎え先にする
  • 犬を飼うための物やサービスが充実している。
  • 気軽に足を運べて、初めての方でも迎えやすい。
ブリーダーを迎え先にする
  • 特定の犬種に対して専門知識があり、詳しく教えてくれる。
  • 子犬の育った環境を確認することができる。
  • 社会性を身につけている子犬に出会える。
里親を迎え先にする
  • 犬を救うことができる。
  • 相性を見るためのトライアルがある。

どの迎え先を選択するかは自分の財産、犬種、子犬か成犬などを総合的に考えて選んでいただきたいと思います。

最後に

迎え先に関係なく、犬を迎えいれるということは一生をかけて大切に育てる覚悟が必要です。家族として迎え入れたら、たくさんの愛情を注いであげてくださいね!

それでは、今回はここまで

ばいちゃ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました